竹内畳店

竹内畳店

四代に亘って70年以上、日本の伝統である「畳」をつくり続けています!

四代に亘って70年以上、日本の伝統である「畳」をつくり続けてきました。

伝統的な畳をつくりながら、現代の人にも畳のよさを知ってもらえるように、畳のミニ版を使って畳づくりについて色々な活動をしています。

ポイント・魅力

洗練された日本の技術――畳づくり、その心をお届けします。

古くは、日本の家には必ずあった「畳」。今では、フローリングの床に変わったご家庭もありますが、畳のある空間では、香り、質感、靴下がこすりあう時の音、柔らかい風合いに心が落ち着きます。本来は、井草(いぐさ)という種類の植物などを材料に仕立てる畳ですが、ミニ畳づくり体験では、和紙を用いた材料をご用意します。工場見学では、どんな風に畳を作っているかをお見せします。ぜひ、現地でしか味わえない本物の技・携わる人の心を感じてみてください。(※繁忙期は、工場見学ができないことがあります。その場合は、カラコロ工房でミニ畳づくりを体験していただけます。)

アクティビティ一覧