〇 お殿様気分で且座喫茶(しゃざきっさ)!(お抹茶体験)
お殿様気分で且座喫茶(しゃざきっさ)!(お抹茶体験)
〇 概要
所要時間:60分
定員:5人
最小催行人数:2名※最少催行人数に達しない場合はキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。
〇 価格
お一人:3,000円
〇 予約締切
締切日:1日前15時
お殿様気分で且座喫茶(しゃざきっさ)!(お抹茶体験)









所要時間: 60分
定員:5人 [最小遂行人数:2名※最少催行人数に達しない場合はキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。人]
所要時間: 60分
定員:5人 [最小遂行人数:2名※最少催行人数に達しない場合はキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。]
お殿様気分で、薄茶と御菓子を楽しんで!
お殿様にお茶を差し上げる時にするお点前である貴人点を披露します。
中国から伝わった天目茶碗を天目台に乗せてお点前し薄茶を一服差し上げます。その後に、参加して頂いた方々にも天目茶碗と天目台を使ってお茶を点てる体験をして頂きます。他のお茶道具も季節や趣向にあった物をご用意いたします。本来は正座をしてするお点前ですが、今回は点茶盤(テーブル)を使うので少しアレンジします。参加される方も椅子に座って頂きますのでお気軽にどうぞ!
体験スケジュール
開始時間: 10:30/13:30
- おせわさんセンター 集合
- お点前と道具の説明
- 10分
- お点前 貴人点
- 20分
- お点前体験 天目茶碗を使って体験
- 30分
- 解散
必要なものなど
- 必要な持ち物:
- なし
- 服装:
- 特になし
1名あたりの料金
- 〇お一人:
- 3,000円
お茶処松江でお茶の文化をもっと身近に感じて欲しい。
お点前は季節や道具によって色々な種類があるのを知って欲しい。
このプログラムは普通のお点前ではなく、高貴な方へお茶を差し上げる特殊なお点前なのでその違いも伝えたい。

寺井 亨
お茶処松江でお茶の文化をもっと身近に感じてほしい
茶道に関わりその奥深さと広がりに強い関心を持ち、独自に様々な勉強をされています。
お茶を身近なものにして欲しいという思いから、四季折々のお点前や道具を紹介したり茶道について色々な興味深いお話を分かり易く解説してくれます。
寺井さんの優しい語り口と素敵な笑顔で皆さんは楽しみながらお茶の作法と歴史や文化について知ることが出来ます。
また、お茶以外の趣味として盆栽や山歩きを楽しんでいます。
お茶と盆栽という日本を代表する文化と自然を深く愛し、常に穏やかな気持ちでお客様をおもてなしてくれる茶人です。
- 日本語:
- 〇
- 英語:
- ー
- 中国語:
- ー
- フランス語:
- ー
- その他:
- ー