〇 広瀬かすりの藍染糸で作る 藍てまり体験 & 茶室でお抹茶!

200年の歴史を持つ『広瀬絣』に使用されている藍染糸を使用してつくる「藍てまり」

〇 概要

所要時間:120分

定員:6人

最小催行人数:1名

〇 価格

お一人:4,700円

〇 予約締切

締切日:催行日2日前12時

予約画面を見る

広瀬かすりの藍染糸で作る 藍てまり体験 & 茶室でお抹茶!

所要時間: 120分定員:6人 [最小遂行人数:1名人]

所要時間: 120分

定員:6人 [最小遂行人数:1名]

200年の歴史を持つ『広瀬絣』に使用されている藍染糸を使用してつくる「藍てまり」

<内容>
200年の歴史を持つ『広瀬絣』に使用されている藍染糸を使用し、
針を使ってかがりながら模様を作っていきます。
今回は、藍てまりのチャームかネックレスどちらかお好きな方を選んで体験していただきます。

●藍てまりチャーム
バッグ等の飾りとして使っていただける小物。藍色の濃淡だけで作られた図柄は目を引く美しさ。

●藍てまりネックレス
仕上がった藍てまりに紐を通してネックレスに仕上げます。
藍色の濃淡だけで作られた図柄はコーディネートのポイントになります。

<ポイント>
・松江城近くの古民家が工房のため、平屋の趣ある室内で友人の家に遊びに来たような雰囲気の中で体験。

しかも、先生はお茶の師範でもあり、おせわさんの体験スペシャルとして藍てまり体験後、工房のお茶室でお抹茶をいただけることとなりました!

体験スケジュール

 開始時間: 9:30

松江和紙てまり工房 集合
説明
5分
デザイン決め
5分
かがり開始
70分
仕上げ(金具・部品つけ)
10分
おせわさんスペシャルとして、茶室でお抹茶をお楽しみください。
30分
終了

必要なものなど

必要な持ち物:
なし
服装:
特になし
開催日:
毎週月・金曜日 ※土日については要相談

1名あたりの料金

〇お一人:
4,700

手毬は江戸時代に江戸の女性の間で流行し、参勤交代の土産として各地に広まりました。
松江の手毬は、松江藩の御殿女中がつくりはじめたものと言われています。
この手毬づくりをもとに、島根の手漉き和紙『出雲民藝紙』を使って創作したのが『松江和紙てまり』です。
和紙のちぎり絵と、刺繍糸や藍染糸で彩られたてまりは他にはない美しさです。
また、和紙てまりの他に『広瀬がすり』の藍染糸を使って、かがる『藍てまり』も作成。
濃淡の違う5色の藍染糸で作り上げる幾何学模様は他に類を見ない美しさで、使用する糸の順番が違うだけでも表情が変わります。
どちらもここでしか体験できないてまり作りです。

和紙をちぎって絵柄にする楽しさ、藍染めの糸で無心に作業する楽しさを体験してみてください。

おせわさん

イベント

松江和紙てまり

貴重な伝統工芸を引継ぎ、松江城が眺められる平屋の趣のある工房で活動

絹川ツネノさんが創作した工芸品『松江和紙てまり』を引継ぎ、背景やちぎり絵を出雲民藝紙で貼り付け、刺繍糸で幾何学的な模様を表現する唯一無二の手毬です。
また広瀬かすりの藍染糸を使用し、濃淡の違う5色の糸でかがる『藍てまり』もこの工房でしか作られていません。
絹川令子さんはこの貴重な伝統工芸を引継ぎ、松江城が眺められる平屋の趣のある工房で活動をされいます。
その工房にはいつも季節のお花が飾られ、お客様をお迎えするきめ細やかな心遣いが感じられます。
絹川さんはとても気さくな方なのでお友達の家に遊びに行くように気軽に訪ねてください。
そしてここでしか出来ない伝統工芸体験をお楽しみください。

日本語:
英語:
中国語:
フランス語:
その他: