〇 E.T’s Japanese sweet dumpling
E.T's Japanese sweet dumpling
〇 概要
所要時間:120分
定員:10人
最小催行人数:3人
〇 価格
大人(12才以上):4200円
E.T’s Japanese sweet dumpling







所要時間: 120分
定員:10人 [最小遂行人数:3人]
所要時間: 120分
定員:10人 [最小遂行人数:3人]
家庭で簡単にできる「団子」を一緒に作って、色々な日本茶とともに楽しみます。
松江では普段、家庭で和菓子と日本茶を気軽に楽しみます。
ここでは家庭で簡単にできる「団子」を一緒に作って、色々な日本茶とともに楽しみます。
「団子」は見た目もカワイイ「3色団子」を作り、好みのトッピングで食べます。
松江の人は「抹茶」以外に食べ物に合わせて色々なお茶を飲みます。
そのお茶の種類や淹れ方の説明をして飲み比べをしてもらいます。
松江の「お茶とお菓子」の文化を味わってもらえる楽しいプログラムです。
体験スケジュール
開始時間: 10:00
- 自己紹介。知っていると便利な日本語の紹介。
- 10分
- レシピを見ながら3種の団子の作り方を説明。(プレーン・抹茶・人参)
- 20分
- 団子作り(粉を混ぜてこねる→丸める→ゆでる→冷ます)
- 30分
- トッピングの説明(粒あん・きな粉・みたらし・ジャム)
- 5分
- 日本茶(煎茶)と共に出来上がった団子を食べる。
- 20分
- 他の日本茶(玄米茶・ほうじ茶)について説明。それぞれ自分で入れて味わってみる。
- 15分
必要なものなど
- 集合・解散場所:
- おせわさんセンターで開催
1名あたりの料金
- 〇大人(12才以上):
- 4200円
「イチゴ大福」や季節の果物を使った和スウィーツ作りのプログラムも季節毎にご案内する予定です。

E.T’s
お団子づくりを日本語講師のEmi&Tetsukoと一緒に体験しませんか?
私達は外国人に日本語を教える日本語講師として、教室以外に私たちの日常生活を紹介する楽しい交流事業(イベント)を たくさん開催してきました。 その中で外国人にも日本人にもとても人気があるプログラムを皆さんに体験してもらいたいと思います。 また、お菓子作りを通して、知っていると便利な日本語を日本の文化や習慣と一緒に覚えることができますよ! 覚えたての日本語で街の人と話してみませんか。
- 日本語:
- 〇
- 英語:
- 〇
- 中国語:
- ー
- フランス語:
- ー
- その他:
- ー